
第一回
長原太鼓
笑福亭松喬(六代目)「お文さん」
笑福亭生喬「竹水仙」
笑福亭右喬「時うどん」
第二回
大正琴演奏 梅乃会
日本舞踊 藤扇流 慶妙社中
笑福亭松喬(六代目)「花筏」
笑福亭風喬「金明竹」
片男波部屋 紹介
第三回
吹奏楽演奏 長吉西中学校吹奏楽部
民謡 長吉会
笑福亭三喬 「相撲場風景」
笑福亭生喬「豊竹屋」
笑福亭喬若「へっつい盗人」
元朝日放送アナウンサー 乾浩明
片男波部屋紹介
第四回
フラダンス 長吉小学校生涯学習ルーム
日本舞踊 藤扇流
笑福亭喬若 「野ざらし」
笑福亭生喬 「尻餅」
笑福亭三喬 「初天神」
片男波部屋紹介
第五回
吹奏楽部演奏 長吉西中学校吹奏楽部
笑福亭喬若 「いらち陣」
笑福亭生喬 「時うどん」
笑福亭三喬 「鹿政談」
三代澤康司(ABC放送アナウンサー)「餅屋問答」
片男波部屋紹介
第六回
大正琴演奏 梅乃会
笑福亭三喬・三代澤康司 よもやま話
笑福亭喬若 「粗忽長屋」
笑福亭生喬 「猫魔寺」
三代澤康司(ABC放送アナウンサー)「次の御用日」
笑福亭三喬 「抜け雀」
片男波部屋紹介
第七回
漫才 シンプルテンプル
マッスルショー 長原有志
フラダンス 大阪市立長吉小学校生涯学習ルーム
片男波部屋紹介
笑福亭松喬、旭堂南海 よもやま話
笑福亭喬介 「犬の目」
笑福亭生喬 「青空散髪」
旭堂南海 「幸村VS 家康」
笑福亭松喬 「鴻池の犬」
第八回
片男波部屋紹介
オールディーズポップス 演奏天商オールスターズ
ウクレレ演奏 大阪市立長吉小学校生涯学習ルーム
三味線演奏 藤本流 秀和会
漫才 チキチキジョニー
笑福亭喬若 「動物園」
笑福亭生喬 「掛け取り」
内海英華(女道楽師)
笑福亭遊喬 「ちりとてちん」
第九回
軽音楽部 演奏 大阪府立長吉高等学校 軽音楽部
健康ストレッチ体操 大阪市立長吉小学校生涯学習ルーム
キッズダンス 大阪市立川辺小学校生涯学習ルーム
片男波部屋紹介
笑福亭喬若 「替り目」
笑福亭生喬 「須磨の浦風」
旭堂南海 「本能寺の変」
笑福亭松喬 「饅頭こわい」
第十回
寄席囃子紹介
三味線 入谷和女
笛 笑福亭喬介
太鼓 笑福亭喬龍
解説 笑福亭松喬
笑福亭喬龍 「つる」
笑福亭喬介 「七度狐」
笑福亭鶴瓶 「青木先生」
笑福亭生喬 「隣の桜」
笑福亭松喬 「禁酒関所」
第十一回
吹奏楽部演奏 長吉西中学校吹奏楽部
フラダンス 長吉小学校生涯学習ルーム
笑福亭喬路 「道具屋」
笑福亭喬介 「家見舞い」
笑福亭喬若 「天災」
書生節
旭堂南海
宮村群時
笑福亭松喬 「住吉駕籠」
第十二回
合唱「長吉幼稚園おべんとうバス」長吉幼稚園園児
ダンス 大阪府立長吉高等学校ダンス部
ヴァイオリン
独唱者 川野 未裕
伴奏者 佐々木 唯
サクソフォンソロ
独唱者 川野 未琴
アルトサクソフォン
伴奏者 清水 柚月
笑福亭松喬・内海英華・乾 浩明(元朝日放送アナウンサー) よもやま話
笑福亭喬路 「みかん屋」
笑福亭喬介 「金明竹」
笑福亭喬若 「ピカソ」
女道楽 内海英華
笑福亭松喬 「転宅」
第十三回
大正琴 梅乃会他
片男波部屋紹介
三味線合奏 美祥会
笑福亭 喬龍「三人旅」
笑福亭 喬介「牛ほめ」
笑福亭 松喬「千早ふる」
笑福亭 喬若「長短」
笑福亭 晃瓶「手水廻し」
